価値観
2014年01月31日
他人と価値観を合わせたり、本当は違っていても表面上取り繕うことってありますよね。
そういう時、自分は違うと思っていても何となくやり過ごしたり、何となく求められるままに
相槌を打ったりしてやり過ごしてきていたような気がします。
でも、我が子が大きくなるにつれて、色々な場面での育て方や考え方の価値観の違いに対して、
相槌を打てないことも増えてきています。
そうを感じるのは、周りのお母さんたちに対してだけでなく、夫に対してもそうです。
私にとって、子供を育てることは、自分の中の大事なものやルールをもう1回よく考えることだな~、と
最近そう思います。
子育てを通して自分に向き合う、そんな感じです。
そういう時、自分は違うと思っていても何となくやり過ごしたり、何となく求められるままに
相槌を打ったりしてやり過ごしてきていたような気がします。
でも、我が子が大きくなるにつれて、色々な場面での育て方や考え方の価値観の違いに対して、
相槌を打てないことも増えてきています。
そうを感じるのは、周りのお母さんたちに対してだけでなく、夫に対してもそうです。
私にとって、子供を育てることは、自分の中の大事なものやルールをもう1回よく考えることだな~、と
最近そう思います。
子育てを通して自分に向き合う、そんな感じです。
Posted by q3excd at 00:12